春日部市の果樹園 佐藤農園

都心から電車で約90分。春日部市内牧地区の緑豊かな佐藤農園

 春日部市といえばクレヨンしんちゃんの街として、また歴史ある日光街道の沿いのベッドタウン。

北春日部駅から車で約10分走らせると緑豊かな果樹園の風景が広がります。内牧地区は果樹を栽培する地域として梨やキウイ、ぶどうを栽培する農家が集まる地区です。新鮮なフルーツがたわわに実る「産直の里 内牧」にぜひお越しください。

佐藤農園は、ぶどう栽培に力をいれる家族で営む小さな果樹園です。

8月中旬からぶどうが始まり9月いっぱいは巨峰の収穫、10月末からはキウイ、

11月は(次郎柿)を販売しています。

東武アーバンパークライン春日部駅西口から朝日バス(バス停彩光苑前下車)で15分程度。5台程度の駐車場完備。


ぶどう

8月初めは種のないぶどう、ヒムロット。

8月下旬からは濃厚な甘みの巨峰。希少価値の高いぶどうも栽培しています。(種なしBKシードレス、紅伊豆、安芸クイーン)

佐藤農園の敷地を囲む柿畑。次郎柿を中心に干し柿用の渋柿などを栽培しています。

キウイ

内牧地区でいち早くヘイワード種のキウイの栽培を始めたのが当農園。

10月初旬から予約販売の大人気の美味しさ。

田圃

地下水を利用したコシヒカリを栽培。運が良ければ秋には新米が買えます。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう